無断転載ですが、『ペコロスの母に会いに行く』
『ペコロスの母に会いに行く』のお勧めメールをいただきましたので、勝手に転載させていただくことにしました。ごめんなさい。
(以下のとおりです。)

昨日、シエマで『ペコロスの母に会いに行く』を観てきました。どうしても皆さんに観て欲しくて特別号です。散歩も休んでのメールです。
僕の今年最初の映画は、シエマではありませんが、『永遠のゼロ』でした。3回くらい泣きました。そして今年2つ目の映画が『ペコロスの母に会いに行く』。
永遠のゼロとは違った涙でした。悲しい涙ではありません。優しくてあたたかい涙です。隣で嫁さんがずーっと泣いていて、僕も涙腺が緩んでいましたが、最後のシーンでは本当にこみ上げるものがあって、嗚咽するくらいでした。
『だいじょうぶ。なにかと不安もおありでしょうが、笑いと感動をおとどけします。』
本当にその通りでした。
2013年キネマ旬報日本映画第1位受賞作品です。キネマ旬報の審査員のように映画通ではないので、僕の感想とは違うところで受賞されているのかもしれません。
しかし、そんなことはどうでもいい。本当にいい映画ですし、絶対見ておくべき映画だと思います。『べき』という言葉だと誤解を生みますが、義務感で見るということではなく、折角こんな素晴らしい映画が、僕らの「シエマ」で上映されているんだから、見ないと損ですよ、という意味なので誤解無く。
今週21日(金)までは10:00と14:00の回なので難しい人が多いかもしれませんが、22日(土)~28日(金)の間は、14:30と18:50スタートです。仕事を早めに切り上げて見に行ける時間だと思います。
ということで、ぜひ観に行ってください。騙されたと思って。騙されたって、ことにはならないと確信です。
本当にほっこりしますし、優しくなれる映画です。
岩松了、赤木春江、原田貴和子、加瀬亮、竹中直人、素晴らしかったです。
そして何と言っても、一青窈の音楽。
見てもらえればわかります。是非、是非、見に行ってください。
(以下のとおりです。)

昨日、シエマで『ペコロスの母に会いに行く』を観てきました。どうしても皆さんに観て欲しくて特別号です。散歩も休んでのメールです。
僕の今年最初の映画は、シエマではありませんが、『永遠のゼロ』でした。3回くらい泣きました。そして今年2つ目の映画が『ペコロスの母に会いに行く』。
永遠のゼロとは違った涙でした。悲しい涙ではありません。優しくてあたたかい涙です。隣で嫁さんがずーっと泣いていて、僕も涙腺が緩んでいましたが、最後のシーンでは本当にこみ上げるものがあって、嗚咽するくらいでした。
『だいじょうぶ。なにかと不安もおありでしょうが、笑いと感動をおとどけします。』
本当にその通りでした。
2013年キネマ旬報日本映画第1位受賞作品です。キネマ旬報の審査員のように映画通ではないので、僕の感想とは違うところで受賞されているのかもしれません。
しかし、そんなことはどうでもいい。本当にいい映画ですし、絶対見ておくべき映画だと思います。『べき』という言葉だと誤解を生みますが、義務感で見るということではなく、折角こんな素晴らしい映画が、僕らの「シエマ」で上映されているんだから、見ないと損ですよ、という意味なので誤解無く。
今週21日(金)までは10:00と14:00の回なので難しい人が多いかもしれませんが、22日(土)~28日(金)の間は、14:30と18:50スタートです。仕事を早めに切り上げて見に行ける時間だと思います。
ということで、ぜひ観に行ってください。騙されたと思って。騙されたって、ことにはならないと確信です。
本当にほっこりしますし、優しくなれる映画です。
岩松了、赤木春江、原田貴和子、加瀬亮、竹中直人、素晴らしかったです。
そして何と言っても、一青窈の音楽。
見てもらえればわかります。是非、是非、見に行ってください。
Posted by シロクロアリス.
2014年02月17日17:51
| Comment(1)
この記事へのコメント
土曜日の夜、観てきました。20人くらいお客さんがいました。大人気(笑)。こどもたちが、「山姥をこなきじじいが連れて行った」というセリフがツボでした(大笑)。面白かった。
Posted by シロクロアリス
at 2014年02月24日 08:29
