こころにジーンときた。ショーシャンクの空に。
見終わったあとすぐに、もう一回見たい、と思った映画でした。一言でいうと刑務所の映画だけど、同じスティーブンキング原作の
「グリーンマイル」とはまた違う温かさやさわやかさがありました。
ほとんどの時間は、ショーシャンク刑務所の中。妻と愛人を殺したという身に覚えのない罪で刑務所に送られた主人公アンディ(でも、本当に冤罪なのかどうかは、映画の後半まで確信は持てません。冤罪を証明してくれるトムは、あまり登場時間は長くありませんが、強烈な印象を残す役です。)
誰とも口をきかなかったアンディが、“調達係”のレッドに頼んだモノは、小さなロックハンマー。本当に“小さな”金づちです。これが、最後に“大きな”驚きをもたらします。何に使ったか、どこに隠したか、隠した場所が悪人の所長に与えるショック。本当に大事なツールでした。
アンディとレッドのほかにも、刑務所での生活や出所後の生活のつらさ、厳しさを考えさせる脇役たち。みんな、魅力的でした。
厳しい刑務所生活に希望を与えようと、図書室を充実させたり、仲間にビールを提供させたり、行動するアンディ。そんないろいろな行動の中で、ジーンときたのは、送られた古書に交じっていた「フィガロの結婚」を放送室に立て籠もってみんなに聞かせるシーン。放送室のドアを叩かれ、脅されながら、微笑むアンディの柔らかい表情が印象的でした。
無実は証明できなかったけれど、最後は悪を懲らしめ、夢をかなえるアンディ。勧善懲悪好きの日本人に会うラストでした。仮出所してもシャバに馴染めず刑務所に戻ることを考え出すレッドがアンディの話を思い出し、約束の場所で隠しものを探し出すまでのシーン、そこがアンディのプロポーズの場所という設定も、その大きな椎の木のある風景もすてきでした。
いい映画でした。7月29日までです。

ほとんどの時間は、ショーシャンク刑務所の中。妻と愛人を殺したという身に覚えのない罪で刑務所に送られた主人公アンディ(でも、本当に冤罪なのかどうかは、映画の後半まで確信は持てません。冤罪を証明してくれるトムは、あまり登場時間は長くありませんが、強烈な印象を残す役です。)
誰とも口をきかなかったアンディが、“調達係”のレッドに頼んだモノは、小さなロックハンマー。本当に“小さな”金づちです。これが、最後に“大きな”驚きをもたらします。何に使ったか、どこに隠したか、隠した場所が悪人の所長に与えるショック。本当に大事なツールでした。
アンディとレッドのほかにも、刑務所での生活や出所後の生活のつらさ、厳しさを考えさせる脇役たち。みんな、魅力的でした。
厳しい刑務所生活に希望を与えようと、図書室を充実させたり、仲間にビールを提供させたり、行動するアンディ。そんないろいろな行動の中で、ジーンときたのは、送られた古書に交じっていた「フィガロの結婚」を放送室に立て籠もってみんなに聞かせるシーン。放送室のドアを叩かれ、脅されながら、微笑むアンディの柔らかい表情が印象的でした。
無実は証明できなかったけれど、最後は悪を懲らしめ、夢をかなえるアンディ。勧善懲悪好きの日本人に会うラストでした。仮出所してもシャバに馴染めず刑務所に戻ることを考え出すレッドがアンディの話を思い出し、約束の場所で隠しものを探し出すまでのシーン、そこがアンディのプロポーズの場所という設定も、その大きな椎の木のある風景もすてきでした。
いい映画でした。7月29日までです。
Posted by シロクロアリス.
2011年07月25日17:35
| Comment(5)
この記事へのコメント
内容をだいぶ忘れていますが、
シロクロアリスさんの投稿を読んでいると
「いい映画だったなぁ」と
懐かしく思い出されます。
先週末は同じく脱獄を図ろうとする
「パピヨン」を観ました。
こちらも痺れます。
また書きますね。
シロクロアリスさんの投稿を読んでいると
「いい映画だったなぁ」と
懐かしく思い出されます。
先週末は同じく脱獄を図ろうとする
「パピヨン」を観ました。
こちらも痺れます。
また書きますね。
Posted by ぽてち at 2011年07月27日 09:19
上司の方が変わられたようですね。いかがですか。そういえば、7月に里帰り?するということでしたが、もう来られたんでか。
Posted by シロクロアリス at 2011年07月27日 12:08
七夕の日に佐賀に行きました。
来月は歯医者に行くために慌ただしく佐賀に「帰省」します!
来月は歯医者に行くために慌ただしく佐賀に「帰省」します!
Posted by ぽてち at 2011年07月30日 12:02
織姫になって来てたんですね。
歯医者は、矯正の仕上げですか。
歯医者は、矯正の仕上げですか。
Posted by シロクロアリス at 2011年07月30日 16:56
彦星さんはどこに~♪
はい、矯正の仕上げもあと少し。
いまお医者さんを変えるとけっこうお金がかかるらしいので、同じお金をかけるなら、佐賀への飛行機代にお金をかけようと。
そんなわけで、ついでにシエマで「アパートの鍵貸します」も観ようとの野望を持っております。
はい、矯正の仕上げもあと少し。
いまお医者さんを変えるとけっこうお金がかかるらしいので、同じお金をかけるなら、佐賀への飛行機代にお金をかけようと。
そんなわけで、ついでにシエマで「アパートの鍵貸します」も観ようとの野望を持っております。
Posted by ぽてち at 2011年07月31日 22:23