「追憶」評が知りたい
シエマでは「追憶」上映したんですよね?
「スタンド・バイ・ミー」の音楽も素晴らしいですが、
「追憶」だって、映画と音楽のマッチングは負けていないでしょう。
シロクロアリスさんやクロさんのブログ投稿が最近ないので、
ご多忙なのかなーと思いつつ、「追憶」はどうだったんだろうと
気になって気になって仕方ない梅雨時。
そして今日も東京は大雨です。
石神井川が増水中。
「スタンド・バイ・ミー」の音楽も素晴らしいですが、
「追憶」だって、映画と音楽のマッチングは負けていないでしょう。
シロクロアリスさんやクロさんのブログ投稿が最近ないので、
ご多忙なのかなーと思いつつ、「追憶」はどうだったんだろうと
気になって気になって仕方ない梅雨時。
そして今日も東京は大雨です。
石神井川が増水中。
Posted by ぽてち.
2011年05月29日17:55
| Comment(5)
この記事へのコメント
ぽてちさん、こんばんは。
「追憶」はタイミングを逃してしまいました。
食に関心があるので、「ありあまるごちそう」も観に行きたかったのですが…
シエマの映画ではありませんが、ブラック・スワンを観ました。
想像していたより、かなり衝撃的で恐怖さえ感じました。
アカデミー主演女優賞は納得かもしれません。
「追憶」はタイミングを逃してしまいました。
食に関心があるので、「ありあまるごちそう」も観に行きたかったのですが…
シエマの映画ではありませんが、ブラック・スワンを観ました。
想像していたより、かなり衝撃的で恐怖さえ感じました。
アカデミー主演女優賞は納得かもしれません。
Posted by クロ at 2011年05月29日 22:41
ブラックスワン、観ました!
ナタリー・ポートマンの新しい歴史の幕開けですね。
なぜか男性同士のお客さんが多数でしたが、見終わったあと、みんな興奮気味でした。
ナタリー・ポートマンの新しい歴史の幕開けですね。
なぜか男性同士のお客さんが多数でしたが、見終わったあと、みんな興奮気味でした。
Posted by ぽてち at 2011年05月30日 20:54
ほんとですか!?
一緒に観に行った姉は、「この映画、男性はあんまり興味ないのかな?」と言うので
あたりを見回して見ると、女性客ばっかりでした!
それと、見終わってから映画のチラシを見て
「彼女、ウィノナ・ライダーだったんだ!」と気づきました☆
なんで気づかなかったんだろう…
一緒に観に行った姉は、「この映画、男性はあんまり興味ないのかな?」と言うので
あたりを見回して見ると、女性客ばっかりでした!
それと、見終わってから映画のチラシを見て
「彼女、ウィノナ・ライダーだったんだ!」と気づきました☆
なんで気づかなかったんだろう…
Posted by クロ at 2011年05月30日 23:09
女性の多さが自然だったから、男性同士のグループが目にひいたのかもしれません。
ウィノナ・ライダーって、昔は可愛らしい役のイメージがありましたが、今回の汚れっぷりはなかなかでした。
ちなみに、ヴァンサン・カッセルが、一緒に気仙沼に行った○○も○来課の人に似てるな~と、またもや佐賀を懐かしんでおりました。この人をトンカチで叩くとヴァンサン・カッセルの顔になります。
ウィノナ・ライダーって、昔は可愛らしい役のイメージがありましたが、今回の汚れっぷりはなかなかでした。
ちなみに、ヴァンサン・カッセルが、一緒に気仙沼に行った○○も○来課の人に似てるな~と、またもや佐賀を懐かしんでおりました。この人をトンカチで叩くとヴァンサン・カッセルの顔になります。
Posted by ぽてち at 2011年05月31日 08:29
なにもトンカチで叩かなくても(笑)
こちらの方も、どなたのことを言われているかわかりました!
けっこう雰囲気似てらっしゃるかも!?
こちらの方も、どなたのことを言われているかわかりました!
けっこう雰囲気似てらっしゃるかも!?
Posted by クロ at 2011年05月31日 20:10