「トイ・ストーリー3」は大人が泣けます
連続投稿失礼します。
「トイ・ストーリー3」も観ました~。
前2作は全く見てませんでしたが、面白かったです!
小学生の多いこと多いこと。
佐賀の少子化はまだまだ先か?と錯覚するほどです。
さすが夏休み。そしてポップコーン率9割!
隣の女の子はいいけど、アナタちょっとふっくらしすぎじゃない?
というプニプニした男の子が、一番大きいポップコーンを独り占め。
幼少のみぎり、ポップコーン独り占めなんぞしたことなかったな…。
常につましく姉妹と分け合いですよ。当然。
そんなわけでおもちゃも姉妹とともに大事に扱ってきたつもりですが、
「トイ・ストーリー3」を観ると、嗚呼、そうじゃなかったかも~
ごめんよごめんよ~と、自分の遠い記憶のおもちゃたちに
謝りたくなりました。
持ち主のアンディが大学に進学。ウッディたち、もう遊んでもらえなく
なったおもちゃは捨てられるの?屋根裏部屋にしまわれるの?
というところから物語は始まります。
最初から切なさ漂う雰囲気なのですが、
ひょんなことから仲たがいするアンディと仲間たち。
サニーサイド幼稚園に引き取られることになったけど、
そこで待ち受けていた運命は?
おもちゃは遊んであげるのが一番うれしいのですね。
さて、明日会う、姪と甥にはその気持ちを伝えることができるでしょうか。
「トイ・ストーリー3」も観ました~。
前2作は全く見てませんでしたが、面白かったです!
小学生の多いこと多いこと。
佐賀の少子化はまだまだ先か?と錯覚するほどです。
さすが夏休み。そしてポップコーン率9割!
隣の女の子はいいけど、アナタちょっとふっくらしすぎじゃない?
というプニプニした男の子が、一番大きいポップコーンを独り占め。
幼少のみぎり、ポップコーン独り占めなんぞしたことなかったな…。
常につましく姉妹と分け合いですよ。当然。
そんなわけでおもちゃも姉妹とともに大事に扱ってきたつもりですが、
「トイ・ストーリー3」を観ると、嗚呼、そうじゃなかったかも~
ごめんよごめんよ~と、自分の遠い記憶のおもちゃたちに
謝りたくなりました。
持ち主のアンディが大学に進学。ウッディたち、もう遊んでもらえなく
なったおもちゃは捨てられるの?屋根裏部屋にしまわれるの?
というところから物語は始まります。
最初から切なさ漂う雰囲気なのですが、
ひょんなことから仲たがいするアンディと仲間たち。
サニーサイド幼稚園に引き取られることになったけど、
そこで待ち受けていた運命は?
おもちゃは遊んであげるのが一番うれしいのですね。
さて、明日会う、姪と甥にはその気持ちを伝えることができるでしょうか。
Posted by ぽてち.
2010年08月13日17:58
| Comment(2)
この記事へのコメント
我が家、今日、観て参りました♪本当に良かったです!おっしゃる通り、大人、泣けました(;_;)
ポップコーンは、Sサイズを家族4人で分けて食べました。セコっ?!(^O^)
ポップコーンは、Sサイズを家族4人で分けて食べました。セコっ?!(^O^)
Posted by キャラメルポップコーン at 2010年08月13日 23:14
キャラメルポップコーンさん、こんにちは。
ご家族でご覧になったのですね。グッとくるポイントが、大人の方が多いかも。
4人でSサイズのポップコーン、なんと健康的~。
でもあの甘~いキャラメルポップコーンのにほひ、釣られます。男の子にツッコミながらも実はうらやましかったのでした…。
ご家族でご覧になったのですね。グッとくるポイントが、大人の方が多いかも。
4人でSサイズのポップコーン、なんと健康的~。
でもあの甘~いキャラメルポップコーンのにほひ、釣られます。男の子にツッコミながらも実はうらやましかったのでした…。
Posted by ぽてち at 2010年08月14日 22:50